「認知症」班会!

日頃から、「スクエアステップ」や「平和の鐘」などでお世話になっている西栄寺の「はいにこぽんのいえ」をお借りして、班会を開催しました。
テーマは「認知症」。大野啓文医師から「認知症の病気」について、南西部地域包括支援センター陽だまり西淀川チームの七牟禮(ななむれ)裕子(ゆうこ)さんから「認知症の方々との接し方」についてお話を頂き、33人の方が参加されました。
「認知症」の病気をお持ちの方でも、安心して暮らしているまちづくり、見守りが大切ですね。

やったぁ!「友の会ひろば」ができました!

友の会ひろば=のざと診療所の3階

気軽に寄れて、ゆっくりできる「友の会広場」が、のざと診療所の3階にできました。会員さんは、みんな無料で利用ができます。机が2つにイスが10脚あります。ポットとやかん、急須などの備品はご自由にお使いください。
班会やバザーなど企画しています。時間指定で利用するときは予約がいりますが、空いているときは、休憩やおしゃべり、お食事など、ドンドンご利用ください。
写真は、健康まつりでスクエアステップ体験会をおこないました。

食中毒のない夏に!

薬学生の方を講師に「食中毒」の無料公開班会

塚本支部では、いつも田川の会員さん宅で行っている健康チェック班会。今回は柏花支部との合同で、6月23日(金)13人参加で行いました。(健康友の会・柏花センター1階にて)あおぞら薬局に実習に来られている薬学生の方を講師に「食中毒」の無料公開班会を行いました。
食中毒は一年中発生の可能性がありますが、冬はウィルスに依るものが、夏は細菌に依るものが多くみられます。でも、発生の過程や予防のポイント(購入・調理・保存の方法・手洗い)を知ることで、ある程度予防が出来ることを学習し、講義の中で「手洗いの仕方」の実技も取り入れながら、有意義な班会となりました。

会員さんと一緒にスクエアステップ班会!

毎回笑いが絶えない「スクエアステップ」

体験するまでは、「スクエアステップ?」「それ、何?」といった感じでしたが、実際にやってみると楽しい! 笑いもおこります。「スクエア」の意味は正方形・四角という事だそうです。簡単な動作ですが心地よい運動にもなります。
御幣島6丁目市営住宅集会所や旧みてじまデイサービスの場所で班会しています。1時間程です。皆さん一緒にステップしましょう!

「けんぽうカフェ」を開催!

「けんぽうカフェ」初の取り組み=10月25日、塚本福祉会館にて

知っている様で知らない憲法。10月25日(火)のおしゃべり班会は「けんぽうカフェ」15人が参加しました。
コーヒーを飲みながら、若くてイケメンの弁護士さんに、憲法と私たちの生活との関わりをわかり易く話して頂きました。憲法とは、国家権力の暴走を防止するもの。そして、私達の生活が憲法に依って守られていること。又、今の憲法がいかに優れているかを学習しました。今年も楽しくて健康に役立つ、情報を発信していきたいと思います。身近かな疑問、ご意見、ご要望もお寄せ下さい。