もう今年度健診はお済みですか?

もう今年度健診はお済みですか?
まだでしたら、3月中に健診を受けましょう

みなさん、今年度健康診断はお済みですか?
年齢、保険や会社によって、内容や費用は違うところはありますが、1年に1回は健康診断を受けることが勧められています。(がん検診は種類によっては数年に1度のものもあります)

「自分は健康だから」「特に困っていることもないし、症状もないから」ということで健康診断に意味があるの?と思われている人もいるかもしれません。
健康診断は、病気の早期発見・早期治療が目的になっており、健康診断を受けることで、自覚のない病気や病気のリスクの発見につながります。

高血圧症や糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症)などの病気は、かかっていてもすぐに症状が出るものではありません。しかし、徐々に動脈硬化が進行して、心筋梗塞や脳卒中になって、そこで初めて症状が出ることもあり、その時点で命に関わることもあります。がんもはじめは症状が分かりづらく、健康診断でわかることがあります。

新型コロナウイルス感染症が流行してから、不要な外出を控えるようにと言われているために、健康診断を受ける人も減っており、日本対がん協会の調査では、2020年の5つのがん検診(胃、肺、大腸、乳、子宮頸)の受診者はのべ394万1492人で、2019年の567万796人から172万9305人減少しており、30.5%の減少と言われています。

1万以上のがんが未発見!!!

がんの発見率を推計すると約2100のがんが未発見になっている可能性があり、他の偶然発見されるがんもあわせると1万人以上のがんが未発見になっているとも言われています。

全てが健康診断でわかるものではありませんが、わかる病気も多いので、是非1年に1回は健康診断を受けるようにしましょう。周囲の人にも是非、健康診断を受けたかどうか聞いてみて、受けていなかったら1年に1回は受けるように勧めてもらうといいかと思います。

健康診断でひっかかったら

健康診断は受けて満足ではなくて、結果をどうするか、までがセットになります。
結果では経過観察、要精査、要治療などの評価があります。すぐに治療とならないものもありますが、放置していると悪化していくこともあるので、結果を確認して受診をして下さい。

結果の判断がわからない場合や迷ったときには病院や診療所に相談に行って、薬が必要な状態なのか、生活習慣の調整で経過を見られるのか、検査を定期的にするべきかどうか、などの医師のアドバイスを聞いて行動するようにしましょう。

総合外来 蓮間 医長

健康班会を続けてます!

新しく始めた健康チェック器具でいろいろ測定

ふれあい食事会(第2火曜日)の後、健康班会を続けています。体組成計や足趾力・握力等を計測した後に講師にも来て頂き、健康体操や学習会をしています。参加者からは「自分の身体の体力や健康状態が分かり、日頃の生活を気をつけるようになった」と感想が出されました。今後も、フレイルにならないよう予防しながら健康寿命を延ばして行こうと頑張っています。

よどがわ世直し盆踊りに参加

健康チェックを行う友の会会員・職員のみなさん

今年43回を迎えた「よどがわ世直し盆踊り」。実行委員会を結成し開催。今年もゲリラ豪雨?で初日は開催直前で中止。出店準備を終えていた友の会の皆さんもびしょぬれで退散することに。
2日目はなんとか開催し、約2000人の参加がありました。クリニックあいと友の会ふれあい三国支部は健康チェックと模擬店で参加しました。準備も販売も大変でしたが、楽しく取り組みました。

「来てくれてありがとう」ご近所のお友達誘って健康チェック♪

来てくれてありがとう!「川北憩いの家」での健康チェック

10月25日、毎年恒例の出張健康チェックを中島一丁目にある「川北憩いの家」で開催しました。「骨密度が気になっていたの」という方や、ご近所のお友達を誘って参加される方が多く、地域の顔の見えるつながりを強く感じる健康チェックとなりました。帰りには世話人さんの「来てくれてありがとう!また来年も待っているね」という声かけに、みなさん笑顔で「また来るね!」と言って帰られました。

盆踊りで踊ろう!「盆踊りサークル」が誕生!

昨年も沢山の参加者で「世直し盆踊り」が開催されました。

淀川区では、今年42回目を迎える「世直し盆踊り」が毎年開催されています。クリニックあい・みくに支部も毎年、模擬店を出し、健康チェックにも取り組んでいます。今年は、「踊りも楽しもう!」と盆踊りの練習をするサークルが4月に立ち上がり、練習を開始しています。定番の曲に加えて「淀川音頭」という地域ならではの曲もあります。今年は8月24・25日、三国本町公園で行われます。ぜひ、お立ちより下さい。