「西淀川・淀川健康友の会」のサイトへようこそ。
このサイトでは、健康友の会で催される楽しいイベントや学習会、支部便りなどの情報を掲載します。
会員世帯数:23,158世帯 サークル・班数:125班(2023年1月末)
◎春の六甲わくわくハイキングに行きませんか
日 程:4月23日(日)
目的地:六甲山地 再度公園(標高390m)
・先着15名まで:小学生可能(保護者同伴)
・山の会楽山のスタッフが同行・サポートします。
5時間程度歩ける方・ご病気の方は医師の許可がある方
◎今年度の健康診断はお済ですか?
お急ぎください。早めに健診を受けましょう!
健康診断を受けることで、自覚のない病気や病気のリスクの発見につながります。
健診を受けようと思うが、特定健診の受診券をなくした、見当たらない」という場合の対処方法もあります。
◎にしよど無料塾
会場は、西淀川区千船1‐1‐1 あおぞらビル3階会議室で、毎週金曜日に開催しています。
問題が、解けた時の子どもたちは、笑顔で「わかった!!」「先生、次は?!」と。たくさんの子どもたちが「無料塾」を楽しみにしています。
◎「わたしのとっておき」コンテスト
昨年10月に行った「わたしのとっておきコンテスト」は、各部門合わせて128作品の応募がありました。
11月の西淀川・淀川健康友の会役員会(代表世話人会)にて投票を行い、全6部門18作品が入賞となりました。
入賞者の皆さん、おめでとうございます。
◎第9回西淀川フードバンク・食料無料市場
日時:12月29日(木)14:00~15:30
場所:西栄寺(御幣島1-6-17)
くらしのお困りごと相談お受けします。
常設会場のご案内もあります。
継続的な開催のため、
保存可能な食品や寄付金の寄付をお願します。
◎健康友の会・淀協は75歳以上の医療費2割負担化の中止を求めます
「いのちの平等」の実現を掲げ「国と企業の責任を明確にし、権利としての社会保障の実現のためにたたかいます」の立場に立ち、後期高齢者医療制度の負担増に抗議をし、中止、撤回を強く求めます。
◎西淀川こどもネット
「子どもに届くための支援」がんばってます!!
西淀川区内の子ども食堂、居場所活動、学習支援活動などの子ども支援団体が、それぞれの活動の中で見えてくる、一人ひとりの子どもの課題を話し合い、地域の子どもたちの無事とその成長を一緒に長く見守るための「西淀川子どもネット」ががんばっています。
◎集団予防接種によるB型肝炎罹患でお困りの方へ!
国から救済が受けられるかもしれません
大阪民医連では、幼少期に受けた集団予防接種が原因で、B型肝炎ウイルスに感染された方が、国からの給付金が受けられるよう支援を行っています。
◎第3回よどがわフードバンク・食料たすけあい市場
日時:6月4日(土)午後2時~4時
場所:
新北野こども食堂 インマヌエル大阪教会
RUTC文化センター(淀川区新北野2-9-7)
※駐車場はありません。
生活のことなど
お困りごとがあれば、お声かけください。
◎「出前講座」(班会)に、薬剤師を派遣しよう!
薬局は「かかりつけ薬剤師・薬局機能」を担い、それ以外でもさまざまな健康相談に応じることや、一般用医薬品(OTC)や健康食品・サプリメントの相談や、地域の健康づくりに貢献する「健康サポート機能」についても注目されています。
◎「お元気ですか はがき」コンテスト
西淀川・淀川健康友の会は「コロナ禍でなかなか会えない、直接話せないからこそ、感謝や気持ちを伝えよう」と「お元気ですかハガキ」コンテストを開催し、86人115作品が健康友の会本部に届けられました。
ご応募ありがとうございました。
入賞者の方に、感想と新年の抱負についてお話しして頂きました。
⇒心温まった「お元気ですが はがき」コンテストのページへ
◎お口の健康について、ご一緒に考えましょう!
お口の健康(特に歯について)は、身体の健康に大きな影響を及ぼします。しかし、お口の問題は歯みがきくらいで、あまり歯が痛むなどの事が無ければ意識しないのが実情です。
そんなお口の健康について、特に歯について、ご一緒に考えるきっかけになるような内容を連載します。
◎いのち・健康・暮らしを守るために
◎「アマビエ」塗り絵コンテスト大好評!!
アマビエ塗り絵コンテストは288人の応募者でした。投票は8月14日から21日まで、のざと診療所、姫島診療所、千北診療所、ファミリークリニックなごみ、健康友の会柏花センターのそれぞれを会場に行われました。
◎元気でっせー
自薦・他薦で90歳以上の元気な方を募集します!
現在24人まで掲載してきました。地域にはもっと多くの90歳以上の元気な方がおられると思います。 ぜひ地域のみなさんから「あの人に一度でてもらおう」「私を載せてよ」という方を募集します。ぜひ紹介してください。
連絡先:柏花センター
tel:06-6472-6453