看護学生と花見・ふれあい食事会

看護学生と楽しく花見で交流

絶好の花見日和に恵まれた4月9日(火)のふれあい食事会は、近くの公園でお花見会をしました。看護学生も含め18人が参加し、満開の桜の下で美味しいお弁当を食べながら賑やかに楽しく交流する事ができました。この後、なごみで「百歳体操班会」をし、13人が参加しました。次はお口の体操をします。

2つめの百歳体操班ができた

「百歳」めざして生きいき体操

柏花支部では3年前から百歳体操に取り組み順調に発展してきました。参加登録も70人を越えるまでになりましたが、2階会場に登る階段が大変という声に1階スペースを工夫して、毎週水曜日に開催することになりました。
第1回は5月8日より西淀川区保健福祉センターの職員さんに来ていただき、安全性とマイペースに気を配りながら行いました。

楽しい支部総会になりました

笑いにつつまれた「ビレッジおばちゃんズ」の漫才

5月11日(土)御幣島支部の総会が開催されました。第1部の総会議案討議では来賓挨拶やサークルからの発言に共感し、2部では「ビレッジおばちゃんズ」の「消費税はアカン!」の漫才には大笑いしながら「ほんとやなー、だまされたらアカンな―」と真剣に頷いたり、感心したり。
第2部の歌謡ショーでは、スライドの風景も懐かしく「聞きほれたワー」との声もしきり。「楽しく」「賢くなり」「癒される」総会でした。

健康塾第10講「修了式」

4月20日第21期の第10回講義と修了式が行われました。運営委員、友の会会長の挨拶の後、大島塾長から17人の塾生に修了書・健康アドバイザー証の授与と「現代社会を健やかに生きるために」の記念講演をしていただきました。
「現代社会はどんな社会?社会的なつながりがないと認知機能は低下する。食事はよく噛み、ゆっくりと食べるように。健康づくりの運動(持久性、筋力づくり、バランス運動)を心がけよう」と学びました。
その後みんなの感想を聞きました。みなさんそれぞれに自分の健康法を持っておられることが聞けました。来期も受講したいと言う声も聞けうれしく思いました。

「認知症予防にいいよ」と声をかけて

「認知症予防にいいよ」と声をかけて

あい・みくに支部(ふれあい三国支部)
健康マージャン

 2017年5月のカラオケ会でお隣さんが「マージャン会があればいいのにね」と「認知症予防にいいので私もやりたいね」と丁度4人いましたのでやりましょうと気が合いました。支部長に許可をもらいビラも作って麻雀サークルを立ち上げました。第1回目を5月19日と決めて集まりました。
しかし、支部センターには四角い机がなく、1人だけ立ち上がって手を伸ばして牌をめくらなければなりません。安上がりな中古品を探しましたがありません。ホームセンターで組み立てパイプを探し加工して台を1台作りました。

2回目にはルール等も作り会費も1回100円、中級者までとして開催しました。参加者・見学者も入れて6人、ビラのおかげもあり人が集まり始めました。「こちらも認知症予防にいいですよ」と声をかけあいます。

次回までにもう1台作らないと集まってくれた人に台が無いので、日曜大工に詳しい人がおられてベニヤ板で組み立て造ればと知恵を出してくれ、ベニヤ板で組み立て式を作って貰いました。

3回目には11人と開催するたびに参加者が増えているので、もう一度ベニヤ板組み立て式を作ってもらいました。計3台12人の中には未経験者もいて大変です。「役一覧」をコピーして覚えてもらうことにしました。歳もとっているので中々覚えるのも大変で、最初は13枚の牌を表向きにして教えています。開催日はいつも3台使用しています。参加者が多い時は初心者だけを集めて机の上で牌を表向きで役を教えています。

あいでは「認知症予防、指の運動・脳の使い方でいいですよ」と麻雀サークルは人気です。

初心者にも丁寧に教えています!

問合せ:ファミリークリニックあい
☎06-6150-2051