平和を願って

平和に祈りを!!

千北支部恒例の夏の取り組みを今年も行いました。まず、千北診療所での戦争展に今年は地域の方から当時の写真や新聞、戦地へと持って行った寄せ書きの書かれた国旗などが寄せられました。
鐘つき法要では、善念寺の住職さんより当時の話をお聞きしました。「当時は中学生で、戦争で戦う教育をうけた。もう二度と同じことを繰り返さないように広島の原爆展を見て痛みが分かることが大事。教育は非常に大事なこと。」とお話をいただきました。

平和への思いを託して

平和バザーがんばって代表を長崎へ

原水爆禁止世界大会(長崎)に向けて、8月3日(土)から10日(土)まで、ファミリークリニックなごみで平和バザーを開催しました。健康友の会の会員さんや職員の協力で、沢山の物品やカンパも寄せられました。玄関前では冷たいコーヒーやジュース等も販売し、子ども達のためにスーパーボールすくいやあてものも行い喜ばれました。又、健康友の会の会員さんが毎年、千羽鶴を届けて下さり、代表で参加される方に平和への思いを託しました。

御幣島支部だより 裏面は映画サークルお知らせ

楽しいとりくみ満載!!支部だより

御幣島支部では今年度から各種サークルの日程紹介カレンダーを載せた「支部だより」を発行し支部内の情報共有に努めています。
映画サークルも内容によっては全く新しい方の参加もあり、楽しみな催しです。
最近の上映会は山田洋次監督の「故郷」でした。
広島県倉橋島を舞台に瀬戸内海の小島で砂利船の運搬をしている一家が工業化の波に押され、やむなく新天地で暮らす事を決断するまでの物語ですが、半世紀近く経過した現在にも重なる、過疎地や農漁村の問題に、参加者は深い思いに浸りました。

健康塾第2講「新たな器具で健康チェック」

8月17日(土)に健康塾第2講を26人の参加で開催しました。
講義では血圧と体組成計に関する話、握力と体力との関係、足趾力を上げてもう転ばないとの話をされました。
参加者がグループに分かれて血圧・体組成計・握力計・足趾力計で実測しました。器具の使用方法がかなり煩雑で、一度の練習では参加者全員が理解できないようでした。今後も支部の世話人会で測るなどの必要を感じました。
最後に「健康チャレンジ」のお話をされ、幾人かの方が「もう一度挑戦したい」とのことで、この講座の意義がありました。

あなたの健康度をチェックしてみませんか!

あなたの健康度をチェックしてみませんか!

 新しい健康チェック測定器を支部のたまり場に導入します。8月17日(土)に開催した健康塾で受講生が血圧計と体組成計・握力計・足趾力計の測り方を学び、これから各支部でみなさんを相手に実際に計測していただきます。今回は握力計と足趾力計を紹介します。

握力は簡単に測れ、全身の筋力・栄養の身体状況の指標になります。計る時は、①衣類につけて握らない ②大きな声を出さない ③直立姿勢を崩さないの3つの注意点に気をつけましょう。
次に足趾力計です。「足裏を鍛えて、地面をしっかりつかもう」と足の裏をしっかり使うことが大事です。足趾は身体を支え転倒しないようにバランスを調節する役割があり、足部の筋力や関節の柔軟性を向上させることで高齢者の転倒防止を期待できます。足趾力は椅子に座って計測します。
足の裏を鍛えるには「ビー玉つかみ」「タオルの引き寄せ」「足指じゃんけん」などがあります。
ぜひ定期的に計測して、握力も足趾力も引き上げていきましょう。