淀川勤労者厚生協会・大阪ファルマプランは、今年度30人の新入職員を迎えました。
新入職員のみなさんは4つの班に分かれ、6カ月間をかけて「患者さん・地域の人々の『健康』に対する病院や地域の役割を大切にする姿勢」「医師・看護師・薬剤師・介護職・事務など多くの職種が連携して問題を解決する姿勢」を学んでいます。
研修プログラムの中で「喫煙防止教室(小学校)」や健康友の会の支部活動(班会やスクエアステップ、モルックなど)にも参加します。
研修4回目の9月27日には、これまでの活動を班ごとにまとめ、スライドを作成しての発表会。世話人の方にも出席と発言をいただき、学びをより深くすることができました。
新入職員からは「健康友の会の取組に参加することで、人と人とのつながりができて元気になれる」「健康友の会の活動があることで、自分の居場所ができて安心感が得られる」「淀協の事業所と一緒に健康づくりに取り組んでいる」「生活と労働の場から病気・患者さんを捉える」「患者さんとの距離が近い」「健康友の会の世話人さんが、自分たちの研修のためにみなさんで工夫して準備をしてくださったことに感激」などの感想や学びが発表されました。
発表会に参加された健康友の会の世話人さんからは「若い職員が支部の活動の場に来てくれて私たちが元気をもらった」「地域で開く班会や学習会に、専門家としてどんどん来てほしい」「これからもさらに地域を知ってほしい。退院する患者さんの背景・今後の生活や療養を思いやることが大事、一人暮らしの患者さんなどを健康友の会の支部に紹介してほしい。健康友の会は、医療と地域の橋渡しの場」などの意見が出されました。
この後、研修の最終回は各職場での発表です。今まで学んだ事を職場会議で発表して、先輩方と共有し一緒に成長できる職場づくりにつなげていきます。