潮風と花の香りの紀伊田辺へ23人

カラオケ大会後に記念撮影をする参加者(3月29日、かんぽの宿 紀伊田辺)

3月29日、事務長の運転するマイクロバスで、23人が紀伊田辺へ行きました。 あいにくの小雨でしたが、窓の外は山桜が満開でバスの中は楽しい話に花が咲きました。最初の目的地は、「紀州梅干館」で梅ジュースづくりを体験。
その後、田辺湾に面したかんぽの宿で、温泉と美味しい食事を堪能しました。カラオケ大会では、皆さん舞台度胸が据わっていて頼もしかったです。帰路は雨も止み、楽しい思い出とお土産沢山手にして診療所に到着しました。

初めて開催の「食育」懇談会に17人参加

大西哲也 西淀病院管理栄養士(正面中央)の話に聞く入る参加者(4月18日、姫里コミュニティー会館)

初めて開いた「食育」懇談会には17人が参加し、今後につながるものとなりました。世話人の隣の家の方に、何回も訪問してやっと会えた方、そしてお母ちゃんの代わりに来てくれた小学校5年生と新しい仲間も加わってくれました。西淀病院・大西哲也管理栄養士の講義に対して「ご飯を食べずにダイエットしてる人になんて言えばいいの」「糖尿病のことをもう少し聞かせて」と意見も多く出されました。次回は5月23日(土)に開催します。

健康食品・サプリメントの学習班会に20人

神浦茉奈実薬剤師(正面)の質問に小旗で答える会員(2月27日、ファミリークリニックあい3階)

2月度の健康学習班会は、大阪ファルマプランの神浦茉奈実薬剤師を講師に、「健康食品・サプリメントの話」のテーマで、20人が参加しました。『医薬品と健康食品とサプリメントの大まかな分類』『虚偽、誇大広告にだまされない方法』についての説明の後、○×の小旗が配られ、講師からの質問に参加者が答える「参加型」の班会で大いに盛り上がりました。

新しい介護施設の建設に期待高まる!

旧労働会館部分の解体が終了した新施設建設予定地(3月13日、御幣島)

在宅福祉総合センターみてじまは、旧労働会館部分の解体が終わり工事の開始を待つばかりになっています。「建物がなくなったら、ずいぶん広いね」「どんな建物が建つの?」と、ご近所の関心も高まっています。
新しい施設は、訪問、通い、泊りの介護サービスに訪問看護を組み合わせた「看護小規模多機能型居宅介護」を中心に居宅介護支援(ケアマネージャー)、デイサービス等のサービスが同じ建物に入ります。安心して地域で暮らし続ける」ことを支える施設として、育てていきたいと思います。
名称の募集もしていますので、奮(ふる)ってご応募ください。

みんなで梅を見に行ってきました!

紅白の梅の花を背景に記念撮影する参加者(3月3日、西淀川区大野下水処理場)

3月3日(火)、ウォーキングサークル(健歩9条の会)の呼びかけで、大野下水処理場まで、西淀病院待合室に10時に集合して、みんなで、緑陰道路を歩いて梅を見にいってきました。おにぎりとお茶付きです。
まだまだ、寒いので蕾も多かったですが、満開の木もあり満足満腹。真っ赤な唐梅が見事。枝垂れの白梅の美しさに感動しました。公開期間が短いのが残念です。お土産に梅の一枝をいただきました。