小物つくりサークル☆次は何を作ろうか?みんなで考えあう楽しい時間

第9回 サークル・とりくみ紹介
ふれあい三国支部 小物つくりサークル

「次は何を作ろうか?みんなで考えあう楽しい時間」

小物つくりサークルでは月2回、色々なものを作ります。
最近は、今年の干支の巳の押絵を作りました。難しそうに思われますが、形を型紙から取って、のりでウレタン材に貼り、台紙にのりづけすると巳が喜んでいるように見えます。机の上や下駄箱の上に置くと見栄えが良いので、みんな大喜びでした。

それ以外にも、家に残っている半巾帯でポシェットを作ったり、パッチワークの手提げかばんや化粧品入れ、帽子などを作っています。
次は何を作ろうかと、みんなで考えあう時間がかけがえのないものに感じて、非常に充実しています。

最近は、男性の参加者も増えました。ご自身で作るだけでなく、端材を準備していただくだけでも、楽しい時間を過ごせることを知り、日々新しい発見ばかりで楽しいです。

材料代はいりませんので、興味のある方は、ぜひご参加下さい。覗いていただくだけでも大歓迎です。