健康友の会へようこそ

小野剛事務長(右端)から「友の会活動紹介」を聞く新入会員=8月1日、千北診療所

暑い日の差す8月1日、友の会で初めての試み「新入会員歓迎会」を行いました。地域の方々とつながりをもてる場である班会やサークル、1年を通して様々な行事があります。楽しく健康に関心をもってほしいと説明しました。私も参加したいと嬉しい声もありました。
これからは紅葉と食欲の秋、とても良い季節です。千北支部では、日帰り旅行など計画しています。ぜひこの機会にたくさんの行事、参加してみませんか?お待ちしています!

認知症予防の学習班会に13人

植田大樹医師(左から3人目)の話を聴く参加者=9月7日、姫里支部センター

9月7日に支部センターで、植田大樹医師を講師に「認知症」学習会を開催し13人が参加しました。植田医師は「認知症予防に向けた運動」について、「コグニサイズ」という資料を使って話をしました。認知症の要因をふまえて、予防には新たな刺激が大切であると強調しました。「コグニステップ」で、ステップ運動と3の倍数で拍手をすることをみんなで行いました。最後に「少しの時間でもできるだけ頑張って毎日行ってほしい」と話されました。

アニメと平和のつどいに33人参加

カレー作りをする子どもと会員=8月9日、ファミリークリニックあい

8月9日(日)午前9時より、みくに支部の無料塾班企画で、アニメと平和のつどいを行い33人が参加しました。
長崎で投下された午前11時5分の黙祷後、アニメ「はだしのゲン」を上映しました。朝10時より子どもと会員で作ったカレーをお昼に食べ、楽しく交流。子ども達からは「原爆パネルを初めて見た。来て良かった」「映画を見て気分が悪くなった」や、映画上映中ずっと泣いていた子もいて、戦争で大切な人が亡くなる事を十二分に感じた一日だったようです。

健康運動班会しました!

健康運動指導士(左端)の指導で体操をする参加者=7月24日、御幣島市営住宅6丁目集会所

健康運動指導士による健康運動班会を御幣島6丁目の集会所で開催。チラシを見て来られた方や誘われて来られた方が18人と健康への関心度が高く1人が入会されました。
インボデイ測定機というフィットネスクラブ等におかれている機器で、体の構成・筋肉と脂肪の割合・各部の評価・栄養評価・メタボリック評価を測定しました。椅子に座ってできる体操もおこないました。「2~3カ月後にまた開きたいね」と、希望も出て楽しい班会でした。

班会初開催にチャレンジ 「月間」で51回開く!

初開催の班会で槌井検査技師(左から3人目)の話を聴く会員=8月4日、歌島

歌島2丁目のマンションで、はじめて班会を開催しました。若い世代の方を中心に、40世帯の会員が入会されています。今回、班会初開催に挑戦。世話人さんが班会のお誘いをして、6人の方が参加してくれました。
班会のテーマは「食中毒」。講師は検査科の槌井さん。紙芝居のように資料を示しながらのお話しだったので、「よくわかった」と好評でした。
6~7月の班会開催月間では、51回(456人が参加)の班会を開催しました。