マイナ保険証がなくても大丈夫!

マイナ保険証がなくても大丈夫!
安心して受診してください!

(公財)淀川勤労者厚生協会の事業所では、希望される方にはマイナ保険証の利用もできますが、2024年12月2日以降も今まで通り従来の保険証は使用できます。また、その後は「資格確認書」が発行されます。安心して受診してください。

※「資格確認書」は、医療機関や薬局を受診する際に提示することで、保険診療を受けることができる書類です。

◇ 国民健康保険の場合

新しい保険証が本年10月に発行されます。(期限2025年10月31日)それ以降もマイナ保険証の手続きをしていない人には、自動的に資格確認書が発行されます。

◇ 後期高齢者の場合

現在発行されている保険証の期限は、2025年7月31日までとなっています。それ以降もマイナ保険証の手続きをしていない人には、自動的に資格確認書が発行されます。

◇ その他の保険者

今後1年間、現在の保険証が使用できます。マイナ保険証の手続きをしていない人には、自動的に資格確認書が発行されます。(保険者によって対応が異なることも考えられますのでご確認ください)

今までどおり保険証で受診できます(PDF)|民医連

現行の健康保険証を残してください
健康保険証をなくさないで!